お題
今週のお題「マメ」 昔、友達の影響で亀を飼った事がある。 ミシシッピアカミミガメ。 ペットショップに買いに行った。 親指と中指で輪を作れるくらいの甲羅の小さい亀を「マメちゃん」と名付けた。 共に暮らしてたけど冬に動かなくなり冬眠したと思ってたら…
今週のお題「買ってよかった2022」 2023年になり、今年ももしかしたらないのかもしれないなぁと諦めかけていました。 私の好きな果物・柑橘編第2位の「スウィーティー」。 スウィーティーとはグレープフルーツとブンタンの交配種でイスラエル産のことを指し…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 過ぎてしまうと忘れてしまうのよ。 2022年て何してたっけ。 こうなると年末の雑談で「今年を漢字一文字で表すと何だった?」と聞かれ全く答えられなくなる。 衝撃的な事があれば「あれは忘れもしない2022…
今週のお題「あったかくなったら」 冬が長くて憂鬱。 冬ならではの美味しいご飯だけをモチベーションに生きてるけど春もある意味モチベーション。 早く暖かくならないかな。 春になったら景色のいい所さんぽしたい。 花とか鳥とか静か所。 実際は風つよいか…
今週のお題「初夢」 お題より 1月1日~2日が初夢らしい。 tosamimi.hatenablog.com 結局31日~1日の「止まらない下痢の夢」以降、夢を見てるだろうけど起きた瞬間に忘れてしまっている。 今年の初夢はこうだった!と言える年が今までないです。 ものすごい物…
こちらのお題、1月9日(月)までの募集なのですがお正月の影響か現時点で37名の参加。 9名に豪華景品が当たるので当たる確率高いんじゃない?!なんて。 これから参加者増えるんだろうな。 私が動画配信サブスクの登録を渋ってる理由は観きれないから。 TV大好…
お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 水でお米を炊くと冷やご飯ができて、お湯でご飯を炊くとほかほかご飯ができるのだと思っていた。
今週のお題「日記の書き方」 なんか国語の勉強みたいなお題だね。 どう書いてるかとか日記の内容の決め方とか、逃れられない読書感想文を書かなければならない気持ちを思い出す。 私のはてなブログのカテゴリーにホンネという一覧がある。 日頃、人に言った…
お題「もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?」 限りなくどこでもドア感が可能なのは鳥になって瞬時に移動できる事だろう。 今の状況だと1日猫になりたい。 それも「家猫」。 理想を言えば老夫婦の家でこたつや床暖でぬくぬくずーーーーっと1…
お題「最近ドキドキしたこと」 睡眠中、夜中にドキドキして目が覚める事はありませんか。 きゅーっと胸を締め付けられる感覚だと病院へ行った方がいいですが一時的な動悸、脈の飛ぶような感じは恐らく血が足りない「血虚」状態。 血虚症状例 ●動悸がする ●爪…
今週のお題「防寒」 これからが冬本番なのに既に布団から出たくない状況にあります。 嫌な嫌な冬だけど冬ならではの美味しい食べ物をモチベーションに時が過ぎるのを待つしかないです。 私なりの防寒は使い捨てカイロ。 tosamimi.hatenablog.com 朝起きらた…
今週のお題「わたし○○部でした」 どうやら周りから見ると私は「バスケっぽい」「バレーっぽい」らしい。 大人になってしばらく経つけど数年しかやってない部活の話題になるって何の心理なんだろう。 それがスポーツ系だったら、文化系であったら「へぇ!」な…
お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 怪我をしたり車に轢かれそうになっても心底「死ぬ!」と思った事ないからなんだかんだ余裕があったのかも。 昔付き合ってた人と別れた次の日、相手が部屋…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 体が疲れてるのか、精神的に疲れてるのか両方なのか色々あると思うけど私は東洋医学的な考えが好きなので「やる気が出ない」って事は「やる気が出ない」って事だと思っています。 出ないんじゃなくてそもそも気がない…
今週のお題「わたしは○○ナー」 ケチャップ好きな人ってケチャッパーって言うんだ。 地ビールがあったら地ビール飲みたい派なんですけど地域も種類も色々あるのに高確率で「ピルスナー」を選んじゃう私。 違うのにすればいいのになぜかいつも口からピルスナー…
今週のお題「カバンの中身」 かばんが軽い日なんてない。 基本として持ってるものが多いのか。 ショルダーはどちらかの肩に負担がかかって後々体が大変な事になるのでリュックで両肩に重みを分散している。 手がフリーになる楽さ。 片方の肩にかばんをかける…
今週のお題「最近おもしろかった本」 本を一度読んだら売るリストに入るか繰り返し読むマイ本棚行きかにすぐ仕訳けちゃうタイプです。 それでもマイ本棚にも限界があるのでそれ以上増えないよう調整。 好きでマイ本棚にあってもしばらくすると内容が薄れて最…
今週のお題「マイルーティン」 ずっと「ルーティーン」かと思ってたけど「ルーティーン」でも「ルーティン」でも「ルーチン」でもいいらしい。 絆創膏や今川焼きのよう。 ほぼ毎日同じことの繰り返しでいい。がいい。 イレギュラーなんていらない。 毎日だい…
今週のお題「はてな手帳出し」 手帳の話書いた気がした。 tosamimi.hatenablog.com この時期は手帳やカレンダーも豊富になってくる時期ですもんね。 今はスマホでスケジュール管理してるから書き込む楽しみは減りました。 古い手帳はシュレッダー用の箱にて…
今週のお題「キャンプ」 しばらくキャンプしてないな。 キャンプしようよ!って自分から言わないから確率も減るわな。 キャンプは少人数制に限ると思っている。 多くて4人。 それ以上になると色々疲れちゃうから「疲れたけど楽しかった」じゃなくて 「楽しか…
物ごごろついた頃にはTVゲームがありました。 それも白とあずき色のファミコンではなくてグレーっぽい本体でカセットとディスクが対応してるゲーム機。 今思えば友達家では同じゲーム機見た事無かったからいいものを買ってくれてたんだなと思う。 幼少の頃か…
今週のお題「冷やし◯◯」 冷やし〇〇を考えてみたけど食べ物が多そう。 他、冷やしシャンプーくらいしか思い出せない。 この間LUPICIAのサンプルで「抹茶黒豆玄米茶」をホットで飲んだらかなり香ばしくて1口飲んだ瞬間に「お茶漬け!」と思いました。 この玄…
夏に見たい作品か~ 季節で記憶してないから出づらいけど思い出したのは「ビーチボーイズ」 と思ったらラインナップの一番上に書かれてた。 あと香里奈さんが出てた海のドラマ。 題名が出てこないので検索したら「SUMMER NUDE」でした。 面白かった気がする…
今週のお題「最近洗ったもの」 夏は洗濯物がすぐ乾くからいいんですよね~ 部屋いい香りになるし干す作業が一番好き。 乾いたものをしまうのが憂鬱。 今暑いからエプロン拒否シーズンなんですけど料理中にサバ缶開けたら服にサバ汁が飛びましてね。 洗濯して…
今週のお題「SFといえば」 お題の文の『』の部分がほとんど観た事ないと言うね。 アニメのドラえもんは観た事あった。 スターウォーズも勧められて2、3話観たはずなんだけど何してるのかよくわからなかったしこれは仕方のない事なのだけど初期は古くて画に集…
今週のお題「二軍のTシャツ」 Tシャツ難民です。 と言うのも随分前に結構なTシャツ断捨離をしたのでした。 中には中学から着てたやつとか毎年着てるのにプリントだけ剥げて生地しっかりしてるTシャツも勿体なくて着たりしてたんですが、着るより持ってる歴の…
今週のお題「最近あった3つのいいこと」 1、果物をいただいた。 スーパーへ買い出し行く前日に旬の果物をいただきました。 果物買おうと思っていてまだ高いかな~と思っていた時にいただいたから嬉しかった。 2、焼肉祭。 溜めたポイントを使って肉をGET。 …
今週のお題「マイベスト家電」 前回のマイベスト家電はこちらから。 tosamimi.hatenablog.com 今回はドライヤーの話。 以前の私はドライヤーに数万かけるなんて勿体ない発想でした。 今やドライヤーは髪を乾かすだけの機械ではなくなっていますね。 速乾性は…
今週のお題「マイベスト家電」 家電って常に何か欲しい状態なんだけど私だけじゃないはず。よね。 ベストを決めるのは難しいのだけど買ってよかったものを書こう。 tanica.jp TANICAのヨーグルトメーカー。 自分で買うのもな~ 一時の欲しい思いで使わなくな…
自分で自炊してるといつも同じ野菜、好きな食材、高いからこれ止めようで結局同じような食材に偏ってる印象でした。 宝箱感のOisixや類似の宅配を検討したこともありました。 結局頼んだことは1回もなくてですね。 1つは契約っぽい定期便が圧迫で気軽に始め…