tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

マンゴーの話

 

 

国産マンゴーの旬は6月~8月頃。

主な生産地は沖縄、宮崎、鹿児島など。

 

 

マンゴーの薬膳的効果。

マンゴーは亜熱帯で育つウルシ科の果物。

体の余分な熱を冷ます「涼性」の性質を持ち、肺を潤すのでのぼせ・ほてり・口の渇き・咳などを改善する効果が期待できます。

利尿作用に優れていると共に、体の運営の基本となる気・血・水の「水」を補ってくれるのでむくみを改善したり、下痢や嘔吐などで脱水している時にも適しています。

 

 

体や内臓を冷やす効果があるので冷え性の方は控えめに。

糖質が多いので疲労回復には適してますが、糖尿病の方には不向きです。

また、腎機能が低下してる方は腎臓に負担がかかる恐れがあるので避けた方が良いでしょう。

 

 

マンゴー×レモン

マンゴーを生食するときはレモン汁をかけると、レモンのクエン酸疲労物質の乳酸を抑えて疲労回復効果がUPします。

レモンの酸味で多汗を抑えます。

 

 

マンゴー×肉・魚類

マンゴーはたんぱく質を分解する作用があるので、肉や魚介を柔らかくして消化をよくしてくれる効果があります。

炒めのもにしたり、ソースにするのが良いでしょう。

 

 

tosamimi.hatenablog.com