tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

びわの話

 

 

びわの旬は5月~6月頃。

主な生産地は長崎、千葉、鹿児島など。

 

 

びわの薬膳的効果。

体の余分な熱を冷ます「涼性」のびわは、微熱時やほてりやすい人に適した果物。

 

気血水の「水」を補う作用があり、肺を潤して喉の乾きや乾燥肌、空咳など止める効果が期待できます。

 

胃の気が上がってしまう「吐気」「咳」「しゃっくり」などを止めて気を降ろし、食欲不振を改善してくれる効果もあり。

 

 

びわの葉は漢方に使われていて咳、喉の痛み、去痰、熱中症疲労回復などに用いられてます。

 

「水」を補うびわを食べ過ぎるとお腹をこわしたりするので1日2個程度が目安です。

 

 

びわ×氷砂糖

びわの実を種ごと同量の氷砂糖に漬けておく。

氷砂糖も体を潤して喉の乾燥・痛みに効くので相乗効果が期待できます。

 

 

風邪予防やほてりにがある時にヨーグルトのトッピングにしたり、お湯や炭酸で割って飲むのもオススメ。

 

 

本日は立夏

立夏の養生法はこちら↓↓

 

tosamimi.hatenablog.com