tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

カリフラワーの話

 

 

カリフラワーの旬は11月~3月頃。

主な生産地は茨城、熊本、徳島など。

 

 

カリフラワーの薬膳的効果。

カリフラワーはキャベツを品種改良した野菜で、ビタミンCを多く含んでいます。

つぼみがこんもりとしまっていて重く、黒ずみがなくて茎が短いものが選ぶポイントです。

胃の働きをよくしてくれるので胃痛、胸やけ、食欲不振などの症状に有効です。

虚弱体質や疲れやすい人にも良いです。

気の巡りをよくする作用もあるので、体にたまった老廃物を排出したり気分の落ち込みやお腹の張りがあるときにもオススメです。

 

 

カリフラワー×ゆず

気の巡りをよくするカリフラワーとゆずで倦怠感やイライラ、気分の落ち込みに良い組み合わせです。

ボイルしたカリフラワーにゆずドレッシングをかけたり、カリフラワーのピクルスにゆず皮を一緒に漬け込むと良いです。

 

 

カリフラワー×くるみ

温サラダのトッピングや炒め物にします。

カリフラワーもくるみも「脳」の形に似ています。

薬膳では脳を養う食材として知られていて脳の老化防止や健忘などに良いとされます。

 

 

カリフラワー×牛乳

ポタージュにします。

牛乳は体を潤す作用があり精神を安定させイライラを解消します。

牛乳は胃壁を守る作用もあるので胃を保護しながら胃を整えるレシピになります。

 

 

カリフラワーは胃腸を補う他、五臓の「腎」に働きかけるので冬の今積極に摂ると食養生になります。

腎が弱ったことで起こる耳鳴りや、足腰の弱り、子供の発育遅れが気になるときにも良いです。

 

 

tosamimi.hatenablog.com