tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

ソイファイバーの話

 

 

健康や体の勉強を続けているとやはり食物繊維は大事と要所要所で出てくる。

 

便に毎度悩む事はないけど生きてたら日々色々あって今まで気にも留めてなかった経験のなかった症状にある日から悩まされる事ってある。

 

 

食物繊維は1日に20g摂取が基準らしいのですが現代では積極的に摂りに行っても毎日20g摂取は難しいとの事。

蓮根20gを摂ったら食物繊維も20g摂れたら計算楽ですがそんな単純でもないので余程意識して計算される方でないと続かないと思われます。

 

 

食物繊維は水分を多く含んで便の滑りを良くする水溶性食物繊維と便のかさを増して腸の蠕動運動を促す不溶性食物繊維とがあります。

 

 

不溶性食物繊維

大豆、小麦、小麦ふすま、穀類、豆類など      セルロース

小麦ふすま、大豆、穀類、ごぼうなど        ヘミセルロース

小麦ふすま、穀類、完熟野菜類、豆類、ココアなど  リグニン

甲殻類の殻、キノコ類など             キチン

 

 

水溶性食物繊維

完熟した果物類、いも類、キャベツ大根など野菜類  ペクチン

昆布やわかめなど海藻類              アルギン酸

大豆や大麦、ライ麦などの麦類           ガム質

こんにゃくなど(市販のこんにゃくは不溶性)    グルコマンナン

 

 

ざっと食材だけでみると私個人は水溶性の方が食べてる気がしますが食卓で扱う野菜は1つの野菜でも水溶性、不溶性に分けると不溶性が多く含まれてるものが多いので積極的に摂りたいのは水溶性食物繊維なんだとか。

食物繊維バランスは不溶と水溶が2:1の比率が理想的だそうなので自分はまず不溶性食物繊維の摂取に取り組むことにした。

 

 

難消化性デキストリン製品(水溶性)が溢れる世の中で不溶性を探して小麦やとうもろこしなどもあったけど「豆」に決めた。

お豆は体にいいし好きだから。

 

いきなりお好み焼きの生地を100%ソイファイバーで作ったら慣れてなくて1口食べてそれ以降食べれなかった。

ぼそぼそして当たり前だけど小麦の風味とは全然違う。

最初から極端すぎました。

 

 

スコーン作る時に小麦7ソイファイバー2全粒粉1で作ったら美味しくできました。

便出す時はいつの何かがわからないけどとりあえずソイファイバーを入れて色々試してみようと思います。