今週のお題「冬のスポーツ」
冬のスポーツどころか大人になってからスポーツしてないなぁ。
嫌いじゃないけどいつの間にか。
子供の頃はスキー、スケート、ボードくらいはやったかな。
運動してるから体は温かいんだけど顔がどうやっても冷たいから「何でこんな寒い中動かなきゃならないんだろう」と子供ながらに頭ループしてた記憶。
友達とわいわい楽しいんだけど我に返る寒さなのよね。
今回の冬季オリンピックも今日の21時で閉会ですね。
全部はもちろん見られないけど知らない競技とか新競技をダイジェストで見てたら同じ人間とは思えないほどの動きをしてて努力とセンスと才能と運等で人間こんなになっちゃうんだとお口( ゚д゚)ポカーンでした。
未知の領域ですが素晴らしい。
今回はカーリングをほぼほぼ全試合みました。
銀メダルおめでとうございます🥌←(カーリングの絵文字ある事にびっくり)
ルールの雰囲気はわかったけど解説者が何をしてるのかを聞かないと何したいのかがまったくわからない。
あれ、やばいんじゃ?と思っても日本側が「ナイスぅ~」って言ってるからナイスなんだね。って感じ。
イギリス代表のスキップ、ミュアヘッドが草刈正雄さんに似ている。
そんな事思いながら気が散ってるのに何故か見てしまう魅惑のカーリング。
体験してみたいなぁ。
スキーやボードだと骨折リスクあるけどカーリングなら安心して出来そう。
「みんゴル」ならぬ「みんなのカーリング」は今後何と略されるのかな。
ゲームも楽しそう。