tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

植物と土用の話

 

tosamimi.hatenablog.com

 

年末に購入したグリーンネックレス

無事生きていますが少し緑が薄くなってきたような…

日光でる時は当てているけど天気の関係で日光が絶対少ないと思われる。

1回も水あげてないからシワシワの小玉もあり真冬なので水で腐ったり土が乾燥しきれずカビるのを避けたい。

塩梅が難しいですが要観察です。

 

 

tosamimi.hatenablog.com

 

季節外れの子サボテン。

1つはお亡くなりになりました。

まさかの色がイイ小さい方が先に逝ってしまった。

キレイなグリーンのまま切り干し大根姿なので水分が足りなかったのかもしれない。

植物の生命力はものすごいので切り干しサボテンを水で戻してみてる状態です。

 

トゲがモウモウ生えてる子サボテンは生きていますが下がオレンジになってきたので腐りかけてるようです。触ったら柔らかい。今水やったら即死しそうだから土から抜いて空気に触れさせてみている。どうしたらいいもんか。

他にも水耕の観葉植物が根が伸びてきたんだけど植え替え待ち。

鉢も余計に出てるから片付けたいんだが。

 

tosamimi.hatenablog.com

 

1月20日に書いた通り今は絶賛土用期間です。

土用の期間中にやってはいけない事がいくつかあるのですがその1つが「土いじり」。

土を動かしてはいけないのです。

 

土用は年間4回あって「土いじり」と言っても地鎮祭や建築の基礎工事、井戸掘り、造園、草刈等々含まれます。

知ってか知らずか信じるかどうかその期間土動かしてる人もいるでしょう。

絶対ではないけれど土用期間中は土を動かしてはいけないとされてきました。

 

古来より、土の神「土公神」どこうしんが土用期間を支配し、期間中に土を動かすと祟りや災いが身に降りかかると考えられてるそうです。

知らなかったらどうしようもないけど知っちゃったらなんか出来ないよね笑

土振るいとか鉢片付けたいけど我慢我慢。

2月4日からやればいいのだけど実は土用期間中に土を触っていい日「間日」まび

と言う日がある。

2022年冬土用の間日は1月25日(寅の日)、1月26日(卯の日)、1月28日(巳の日)

この3日間の間日は土公神が土から離れて天上界へ行ってる日でその間は土を動かしていいらしい。

引っ越し考えてる人は年4回の土用期間を避けるか、土用期間ならば間日を選べばOK。

 

気にしない人はいいんだけど験担ぎする方はご参考までに。

引っ越し(旅行等)、土いじりの他に土用期間にやってはいけない事は「新しい事」。

転職、結婚、就職、新居購入、開業等々。

大安だからと思って始めても意外と土用期間だったりしてね。

結婚なんかは2人の思い出の日に入籍する夫婦もいるから関係なく幸せでいる人もきっといるでしょう。

 

じっと時が過ぎるのを穏やかに待って明けたらスタートしましょ。