tosamimiの日記

日々思ったこと感じたことを書いてます。文句とGossipと、薬膳話。

飲みニケーションの話


 

昨日のワイドナショーにて。

本編でも触れてたけど「飲みニケーション」て。

センス。

昔はウマイ事言うな!って思ってたんだよね。時代だね。

これはおやじギャグの分類なのか不明だけど不快だわ。

 

 

tosamimi.hatenablog.com

 

おやじギャグ撲滅したいわ。

去年の今頃と違って謎の感染者激減で飲み会規制が緩和されてきましたね。

参加人数も上限が増えました。

自粛限界なので皆外食したいし飲んで騒ぎたい所でしょう。

自由にしたらいい。謎数字の今のうちに。

 

そこでだ。

去年は飲み会誘うどころか飲み会なくなった状態だけど今年はどうだろう。

年末までに人数コントロール始まるのかどうなのかは不明。だけどこの分だと飲み会企画されてる人も多いはず。

 

誘われませんように。

声掛けもいりません。

好きな人だけで行きます。

 

やっと会社関係の飲み会止めませんかムードが浸透してきた。

クリスマス会だったりプレゼント交換だったりビンゴ、余興さようなら。

まじでようやく解放される方も増えるんじゃないだろうか。

お疲れ様ですよ。

 

新入社員のお酌巡りとか不要すぎると思っている。

名前と顔覚えてもらわなくていい。

飲みたいなら自分でついでくれたまえ。

注がれるのは味しないって。

嫌だけど自費で参加しなきゃならない事を不満に思う気持ちは若者だけではなく私もそう思ううちの1人。

 

喫煙所だからこそまとまる話や飲みニケーションだからこそ聞ける先輩のありがたい話はきっとあるんだと思うよ。

体験してる人がいる以上あるんでしょう。

話すタイミングがその場だっただけってのもあると思う。

凄い熱く話してたのに酒で記憶なくなる人は信用できないよ。

本当にそう思ってんのか酒の勢いにしてるのか。

すぐ「覚えてない」て言う人は都合良すぎだろう。

いい年して覚えてない落ちは笑えません。

限度まだわからないの?記憶なくしたいなら自室でどうぞだよ。

 

このタイミングって時に後輩を説教してる人みるとゲンナリする。

言われる後輩にも原因あるから何で言われてるか自分で考えなさい。

だけど説教は聞かなくてよし!

そう思う。

 

結局自分で失敗して気付いて学んだ方が身に染みる。

たまに道端で説教場面目撃するけど後輩の肩を持っちゃう。他人で状況知らないのにw

先輩も伝えないとわかってくれないから必死。後輩はさっき食らったのにまた始まったで上の空。

 

竹原ピストルさんの歌で

よーそこの若いの

俺の話を聞いてくれ

俺を含め誰の言うことも聞くなよ

 

的な歌があったと思う。

共感。

古い会社の風習に従わないとならない流れといつまでそんなことやってんのって言う若者の斬新な発想に耳を傾けるべきだよねー

 

仕事の関係とはいえ話しやすい人を持つと言うのは大切。

同期なのか話しやすい先輩なのか。

その人がいる事でフォローしてもらって上下の溝の深みが最悪の状況を防げてるのかもね。

 

 

で、佐々木アナはお酒が大好きなのわかったけど酒があれば何でも誰とでも楽しめるのか?

私は無理だなー

 

ああ~

好きな人達とうまいもん食べたい(゜ρ゜)