さすが秋ですよね。
体は正直で敏感。季節のお便りみたい。
ハンドクリームが欠かせない。かかとが白くなってきた。
ここ3日間くらい夜中に喉がカラカラで目が覚めてしまう。
そのまま寝ちゃえの段階ではない乾燥なので水を飲みに行くわけですが。
喉が弱いので年中、就寝時にもマスクをして+布マスクなので濡らしてから寝てるのにカラカラで目が覚めちゃう。
今年春頃から鼻も乾燥してるので鼻ワセリンにくちマスクです。
大便にもお便りがありましたよ。
毎年5月と9月にお便がカチカチ。
私は人生でほぼ便秘した事がなくて毎日1回以上は出てるし排泄の悩みはない方です。
思い返したら学生時代に大便がまんまる状で何個も産むと言う表現の排泄をしたことがありました。
出た事のない方は想像つかないかと思いますが鹿とかウサギの便が想像つきやすいかと思います。
私はそのまんまる便、サイズにしたら串団子を小振りにした感じを何粒か産む時期があったのです。
「出す」ではなく「産む」
出にくく滑りが悪いので産む状態になってしまうんですね。
完全に便秘です。
まんまる便コロコロ便は原因は1つではないけど大腸の乾燥が主。
毎日出てるから便秘ではない と勝手に結びつけていたけど便秘便秘。
毎日出てるけどカチカチは便秘です。
便の出始めだけがカチカチであとは普通 は便秘と思ってくれて構わない。
すぐケアしてください。
便秘おすすめ食材
ナッツ類、小松菜、かぶ、いちじく、白ごま、牛乳、はちみつなど
かぶは推す。春とこれから出始める旬食材で胃腸にいい。
あとはくるみのはちみつ漬けとかヨーグルトにイチジクトッピングもいい
はちみつは喉にもいいですよね。
乾燥すると免疫おちて風邪や感染症にも罹りやすくなりますから潤していきましょ。
かかとも大事。
今夜は市販の濡れマスクで寝ます。
ヤられる前にヤッてやる。乾燥め。